​防災~対テロまで 株式会社DD UNIT
企業研修 | DD UNIT 緊急時の思考は3秒 | 日本
資格と経験豊富な元自衛官チームが生き延びるスキルを実践的に指導
  • Twitterの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン

弊社ウェブサイトはPC版で正しく表記されます

  • HOME

  • 会社概要

  • ザ・ルーツ 企業研修

  • BOB&EDC 防災

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 防災関連
    • 防犯関連
    • DD最新情報
    • インストラクターブログ
    • プロデューサーブログ
    • アウトドア
    • スイフトウォーター(水難 豪雨災害)
    • 子供の防犯について
    • 企業研修
    • 行政向け
    • 教育関係向け
    • 防犯出張講習
    • 防災出張講習
    • 新型コロナ COVID19
    検索
    高校1年生の少年 拳銃で自殺図ったか 搬送後死亡 東京 八王子
    DD UNIT
    • 2020年6月8日
    • 1 分

    高校1年生の少年 拳銃で自殺図ったか 搬送後死亡 東京 八王子

    8日午前8時ごろ、東京 八王子市内の自宅で、高校1年生の15歳の少年が拳銃のようなものを使って自殺を図ったとみられることがわかりました。少年は病院に搬送されましたが、死亡したということで、警視庁が詳しい状況を調べています。 警視庁によりますと、8日午前8時ごろ、東京...
    兵庫県 ボーガンを「有害玩具類」に指定 販売など規制対象に
    DD UNIT
    • 2020年6月6日
    • 2 分

    兵庫県 ボーガンを「有害玩具類」に指定 販売など規制対象に

    (写真はイメージで事件に使われた物ではありません) 兵庫県は、宝塚市の住宅で4人がボーガンで撃たれ死傷した事件を受けて5日、ボーガンを県の条例の「有害玩具類」に指定し、販売などの規制の対象にしました。 4日、兵庫県宝塚市の住宅で、家族ら4人が洋式の弓・ボーガンで撃たれた事...
    改正道交法が成立 あおり運転厳罰化、高齢運転者対策
    DD UNIT
    • 2020年6月2日
    • 1 分

    改正道交法が成立 あおり運転厳罰化、高齢運転者対策

    あおり運転の厳罰化や、一定の違反歴がある75歳以上への実車試験導入を盛り込んだ改正道交法が2日、衆院本会議で可決、成立した。あおり運転は今月末ごろ、高齢運転者対策は令和4年6月までに施行される。 改正道交法は、あおり運転を「妨害運転」と規定。違反1回で即免許取り消しになる。...
    交番で交番相談員刺される 刺した男を確保 東京 葛飾区
    DD UNIT
    • 2020年4月30日
    • 1 分

    交番で交番相談員刺される 刺した男を確保 東京 葛飾区

    30日午前、東京 葛飾区にある交番で、交番相談員が刃物で刺されたということです。交番相談員は意識はあり、刃物で刺した男は確保されたということで、警視庁は詳しいいきさつを調べています。 30日午前、東京 葛飾区にある亀有警察署の南水元交番で、交番相談員が刃物で刺されたというこ...
    福岡・うなぎ店でたてこもりか
    DD UNIT
    • 2020年4月21日
    • 1 分

    福岡・うなぎ店でたてこもりか

    21日午前、福岡市南区の飲食店で、刃物を持った男が店内に立てこもり、警察によりますと、子ども2人が人質になっているということです。警察が男への説得を続けています。 21日午前8時半ごろ、福岡市南区大橋のうなぎ店で「刃物を持った男が店に入ってきて、もめごとになっている」と警察...
    変死の11人がコロナ感染 3~4月に5都県、警察庁まとめ
    DD UNIT
    • 2020年4月20日
    • 1 分

    変死の11人がコロナ感染 3~4月に5都県、警察庁まとめ

    全国の警察が4月中旬までの約1カ月間に取り扱った変死体のうち、埼玉、東京、神奈川、三重、兵庫5都県の計11人が、新型コロナウイルス感染を確認されていたことが20日、警察庁への取材で分かった。 警察庁によると、警視庁が最多の6人で、兵庫県警が2人、埼玉、神奈川、三重の各県警が...
    神戸西署長と副署長が感染
    DD UNIT
    • 2020年4月13日
    • 1 分

    神戸西署長と副署長が感染

    異動してきた署長らの歓迎会に参加した警察官などが新型コロナウイルスに感染した神戸市の神戸西警察署で、署長と副署長も感染していたことが新たに確認されました。 この警察署で感染が確認された警察官などは10人になりました。 これを受けて、兵庫県警察本部は署長と副署長を治療に専念さ...
    コロナ休業店舗、侵入盗警戒を 大阪府警が注意喚起
    DD UNIT
    • 2020年4月9日
    • 1 分

    コロナ休業店舗、侵入盗警戒を 大阪府警が注意喚起

    新型コロナウイルスの感染拡大による政府の緊急事態宣言を受け、繁華街の飲食店などが宣言対象の7都府県を中心に相次ぎ臨時休業を決める中、警察は無人の店舗や事務所を狙った侵入盗の増加を警戒している。 大阪府警は10日までに、住民向けの防犯情報配信サービス「安まちメール」で、施錠徹...
    警視庁が外出自粛を呼び掛け 繁華街のパトロールを強化
    DD UNIT
    • 2020年4月9日
    • 1 分

    警視庁が外出自粛を呼び掛け 繁華街のパトロールを強化

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言を受け、警視庁は9日までに、都内繁華街のパトロールを強化し、夜間などに街へ出ている人々に外出自粛要請を周知する呼び掛けを始めた。 警視庁によると、新宿・歌舞伎町などで実施。警察官が必要に応じて「自粛要請が出ていることを了解...
    警視庁110番、3月は20%減 新型コロナ影響でトラブル減少か
    DD UNIT
    • 2020年4月9日
    • 2 分

    警視庁110番、3月は20%減 新型コロナ影響でトラブル減少か

    3月の1カ月間に警視庁が受理した110番件数は前年同期に比べ約2万7千件減の約13万件で、約20%減少したことが3日、同庁への取材で分かった。 新型コロナウイルス感染拡大で外出を控える動きが広がり、トラブルが少なくなっている可能性がある。...
    安倍首相私邸に侵入、女逮捕 「人生をリセット」―警視庁
    DD UNIT
    • 2020年4月5日
    • 1 分

    安倍首相私邸に侵入、女逮捕 「人生をリセット」―警視庁

    4日午後11時ごろ、東京都渋谷区富ケ谷にある安倍晋三首相の私邸の敷地内に女が立っているのを警戒中の警視庁の警察官が発見し、邸宅侵入容疑で現行犯逮捕した。 捜査関係者によると、逮捕されたのは自称会社員、嶋田えり容疑者(26)。調べに対し、「両親との関係が嫌になり、逮捕されれば...
    大麻摘発4000人の内、高校生が100人
    DD UNIT
    • 2020年4月2日
    • 1 分

    大麻摘発4000人の内、高校生が100人

    去年1年間に全国で大麻に関する事件で摘発された人数が前の年を大幅に更新し、初めて4000人を超えて過去最多となりました。中高生など若者の摘発も近年、増加しています。  警察庁によりますと、去年、全国の大麻に関する事件で摘発された人数は過去最多だった前の年を700人以上、上...
    山梨・キャンプ場で小1女児行方不明から半年
    DD UNIT
    • 2020年3月18日
    • 2 分

    山梨・キャンプ場で小1女児行方不明から半年

    山梨県道志村のキャンプ場で小学1年の小倉美咲さん(7)=千葉県成田市=が行方不明になってから、21日で半年を迎える。山梨県警が行方を捜しているが有力な手掛かりはなく、母とも子さん(36)は17日、小湊鉄道五井駅(千葉県市原市)で美咲さんの写真や特徴を載せた広告を電車に取り付...
    リスク管理が低い日本人。経済と防災とお金。
    DD UNIT
    • 2019年12月16日
    • 2 分

    リスク管理が低い日本人。経済と防災とお金。

    防災強化・景気の下支えに4.5兆円が追加歳出。 防災機能の強化。これは深刻になっています。 少しずれるかもしれませんが、 私たちの生活に関係すると、堤防の決壊を防いだり、地盤の強化、建造物の補修、助成金で防災に関する倉庫や備蓄品の購入など書類で確認しやすい物にお金は投入さ...
    台風から一か月 死者の1/4が「車中死」
    DD UNIT
    • 2019年11月15日
    • 2 分

    台風から一か月 死者の1/4が「車中死」

    TBSニュースの11/12付けの記事によると、台風19号による死者91人の内、1/4が車中死だった事が分かりました。 自然災害中の車での移動は、避難したが自宅が気になる事や、避難所に向かう途中などが想定されます。 各メディアも特別報道番組などを放送し、気象庁も事前準備として...
    旅から帰った後は エンビジョニング
    DD UNIT
    • 2019年11月13日
    • 2 分

    旅から帰った後は エンビジョニング

    (写真はドリームキャッチャー) 旅ノートシリーズの最後、「後」です。 旅から帰った後に書くパートですね。 旅の途中に書いていた「中」の部分を見返しながら、もう一度心の中で旅をするのです。 「中」で書く最重要項目だった自分の思いや気持ちのコメントが、旅の空気を蘇らせてくれます...
    旅の事前準備「前」
    DD UNIT
    • 2019年10月27日
    • 3 分

    旅の事前準備「前」

    RYOはキャンプに限らず旅に出る時はいつも旅ノートを作ります。 何を書くのか?どうやって作るのか?というと、実は防犯防災のときと同じ手順なんです。 「前・中・後」と書くと、DD UNITから発信している動画やブログで見聞きしたのを思い出す人もいるんじゃないでしょうか?...
    PRO TREK 7000
    DD UNIT
    • 2019年10月22日
    • 3 分

    PRO TREK 7000

    ちょっと前に腕時計を買いました。 PRO TREKの7000シリーズ。20気圧防水のモデルです。 なので、今回は時計について書こうと思いますが、実は時計はあまり詳しくありません。シロート目線で書きますので、間違いがあってもスルーしていただけると助かります。 今回のPRO...
    【突然の脅威に対応するには何を最初に考えるべきか 8】
    DD UNIT
    • 2019年7月31日
    • 1 分

    【突然の脅威に対応するには何を最初に考えるべきか 8】

    この一週間で、少しでも安全な場所やルートは見つかったでしょうか? 一連の事前準備の作業は大変だったでしょうか? この事前準備の情報収集〜その情報の活用をいかに楽しく子供と一緒にできるかが、継続に繋がり生きた情報という資産になります。...
    【突然の脅威に対応するには何を最初に考えるべきか 7】
    DD UNIT
    • 2019年7月21日
    • 2 分

    【突然の脅威に対応するには何を最初に考えるべきか 7】

    前回で、自分の生活圏の中に潜む危険=リスクを把握する事がまず重要だ!とお伝えしました。 このブログを読まれている方は、少しでも自分で考え、行動し、実際のリスクをピックアップしていただいたと思っています。 実際にやってみると、どんな感想を抱きましたか?...
    1
    2
     メール:m3dw@ddunitfounder.com 
    ​TEL 06-6948-6727

    平日AM10:00~PM6:00まで。 

    土曜・日曜・祝日はお休みとなります。
    株式会社DD UNIT  有限会社M3DW