【デジタルデトックス 依存とストレスからの解放】
スマホなどの普及で、自分がどれくらいデバイスを使用しているかご存知でしょうか?
好奇心が湧く広告やサムネイル、キャッチコピー、SNS。オンラインの広告システムは利用者の関心を分析し、上手く誘導するようになっています。
思考が次の情報を追い続けるサイクルです。
これにより、依存やストレス、睡眠時間の減少が起り、心身共に疲れていく状態に陥ります。 これでは次の行動が起こせず、仕事や生活の生産性が下がります。 対処法として、「見ない」という事になりますが、これだけ現代の生活に根付いているものが簡単に改善しません。これが依存です。 こっちが必要としなくても、向こうから連絡が来てしまうとまた元に戻ります。
極端ですが、自分で制御出来ていない事さえ気づいていないのです。
ディフォルトモードネットワークを調べてみて下さい。 思考にも休息が必要です。子供のころから、親に「考えろ」と何度も暗示をかけられては改善が難しいかもしれません。 方法はとても簡単です。 自然がある公園で構いません。何も考えない時間を少し用意してみましょう。 座った状態でそうするだけで最初は結構です。 私は4年位続けています。心身共にリセット出来ています。 古来は火を使って、そうした状態を作っていました。 火は何千年も前から生活の中心。とても神秘的な体験ができます。