top of page
  • 執筆者の写真DD UNIT

世界の感染者50万人突破 日本 緊急事態宣言の要件「半分充足」


世界の感染者50万人突破 中国、米国、イタリアで各8万人―新型コロナ

新型コロナウイルスの世界の感染者が27日、累計50万人を突破した。米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によると、日本時間同日早朝の時点で52万人以上。感染拡大に歯止めがかからず、事態は深刻度を増している。

(ジョンズ・ホプキンス大学はCOVID19の当初から感染マップを公開)


感染者は中国(香港、マカオを含む)が約8万2000人。米紙ニューヨーク・タイムズの集計によると、米国でも8万1000人を超えた。このほかイタリア(約8万1000人)、スペイン(約5万6000人)、ドイツ(約4万4000人)など。AFP通信の集計では、欧州だけで全体の約半数の27万人以上という計算だ。 CSSEによれば、世界の死者は2万3000人超に上った。イタリア(約8200人)、スペイン(約4100人)、中国(約3300人)、イラン(約2200人)、フラン(約1700人)の順に多い。イタリアは医療崩壊の危機にひんしている。 https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207 緊急事態宣言の要件「半分充足」=政府 岩松潤内閣参事官は26日、新型コロナウイルス感染症に関する野党の会合で、安倍晋三首相が緊急事態宣言を出す際に求められる2要件のうち、「国民の生命・健康に著しく重大な被害を与える恐れ」との要件は既に満たされているとの認識を示した。

 もう一つの要件である「全国的かつ急速なまん延により国民生活・経済に甚大な影響を及ぼす恐れ」に関しては、「学識経験者の意見を聞きながら考えていきたい」と述べた。  https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032601174&g=pol 東京・大阪・愛知などは現在ホットゾーン。 感染は広がりを見せる中、日本の死亡者数は、他国に比べると抑えられている。 日本とシンガポールは所得も寿命も世界的にみてトップクラス。 ですが、それも今後どうなるかは分かりません。 引き続き、公衆衛生は怠らず徹底して下さい。 特に外では顔を触らず、室内のリスク、通常より多めの手洗いを心がけましょう。 女性は外でのメイク直しにも感染のリスクを心がけて下さい。 全ては日常に戻る為です。



bottom of page