top of page
  • 執筆者の写真DD UNIT

緊急事態宣言“専門家の意見など踏まえて判断”厚労相


新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、加藤厚生労働大臣は、感染状況などを見極めながら、専門家の意見を踏まえて判断する必要があるという認識を重ねて示しました。

新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、加藤厚生労働大臣は記者団に対し、「積極的に出すべきという声と慎重に対応すべきという声がある。今の感染状況のほか、先行きも見据えながら、専門家の判断を仰ぎ、決めていかなければならない」と述べました。 また、今週中に政府の専門家会議を開いて、最新の感染状況の分析や今後の対策を協議すると説明しました。 一方、政府が1日にも緊急事態宣言を出すという情報がインターネット上で拡散していることについて、加藤大臣は「いろいろなうわさが流れるが、自分や家族への感染などを心配している方がいるので、正確で見通しにつながる情報をしっかり提供し、不安を解消していきたい」と述べました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012359351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

bottom of page