top of page
  • 執筆者の写真DD UNIT

新型コロナと緊急予備資金について。

更新日:2020年3月5日

マスクも重要ですが、いつも以上に手を洗って下さい。 感染が分かると、病気以外もとても面倒です。 発症の第2段階が日本でも確認されました。 大阪府知事のSNS投稿です 「本日、大阪で新型コロナの陽性例が確認された。大阪での一例目の人と同一人物だ。症状が収まり、退院し、PCR検査で陰性だったが、再び症状が出て陽性。同種事例が中国でも報道されてる。非常にやっかいなウイルスだ。」 大阪府報道資料ではこうなっています。 http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=37523 【概要】 (1)年代:40代 (2)性別:女性 (3)居住地:大阪府 (4)症状・経過        2月1日(土曜日) 退院    2月6日(木曜日) 受診 せきあり  PCR検査を実施し、「陰性」を確認    2月13日(木曜日) 受診 症状なし    2月19日(水曜日) のど違和感と胸の痛み    2月21日(金曜日) 受診 のど違和感と胸の痛み    2月22日(土曜日) 受診 のど違和感と胸の痛み    2月25日(火曜日) 受診 のど違和感と胸の痛み        2月26日(水曜日) PCR検査を実施し、検査陽性が判明 (5)行動歴:毎日マスク着用し、仕事は行っていない。        退院後、自宅にて静養中であった。 実に一ヵ月は仕事は無理です。

中小企業が大多数を占める日本では死活問題。 実際には売り上げ減少に伴う解雇や、会社自体の存続も気になります。 感染した場合の給与保証。保険など。 よく確認しておく必要があります。 関連するサイトでこちらもよくご確認下さい。 新型コロナでひろがる出勤停止  知っておきたい「休業時の生活保障」の知識 https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200223-00164282/


拡大する新型コロナウイルス 感染症を理由に出社停止、そのとき給料はどうなる!? https://www.j-cast.com/kaisha/2020/02/23380003.html?p=all

検索すると弁護士さんのQ&Aもあります。 よく調べておきましょう。 緊急予備資金をご存知でしょうか? 元々は災害の為のものですが、コロナの状態を考えると必要な事です。 自宅のローンや家賃、光熱費など必要なお金は沢山あります。 【目安】 一般的には月の生活費の3ヵ月から6ヵ月、場合によっては1年分の資金を持っておくと良いと言われています。

また、感染が分かると自宅から出る事は難しいと予測されます。

予め食料の備蓄や、人に頼れる調達方法、各入金が必要な場合はネットバンキングなど。 家の中でできるだけ解決する方法を用意しておきましょう。

bottom of page