旅の事前準備から「中」へ

お待たせしました。今回は旅ノート「前・中・後」の「中」です。
旅本番の一番楽しい部分ですし、そもそもの目的です。
この段階で一番大切なことは目一杯楽しむことです♪
「前」で作った自分の旅ノートがおおいに手助けになるでしょう。
楽しみつつ、旅ノートにはやった事や行った場所などの記録を、記していきます。
「前」では、これから出会う「中」のために未来を予想し、先手を打ってきました。勉強で言えば予習ですね。
「中」では現在を記録します。勉強で言えば授業中です。黒板を移したり、先生の言葉をメモするのと同じです。
記録するオススメは
・時間
・おきた(やった)出来事
・その時の気持ちや思い。
の3つです。
書き方も書く量も自由です。慣れるまでは3つ目の自分のコメントは書きにくい人もいますが、この部分に「自分」が表れます。旅ノートの「中」で一番重要な部分ですので、ぜひ書いてください。
後で見返した時に楽しい旅ノートになるポイントは、文字ばっかりでなく絵的なものが入っている事です。ちゃんとした(?)絵でなくてもOKで、ラクガキや図でもいいんです。少しそういうモノが入っていると楽しいですよ。
しかし、絵を描くのが苦手な人もいるでしょう。そんな時も心配いりません。各種チケットやパンフレット、その他何でも貼り付ければ絵の代わりになりますし、自分で撮った写真もぜひ採用しましょう。パンフレットなどが大きすぎる場合は、一部を切り取ると省スペースですし、オリジナリティーも加わります♪
「中」の段階で、書き込んだり貼り付けたりする際のポイントは、後から追記しやすい様にゆとりをもって描く事です。あまりキツキツにしない事です。
さあ、ぜひ自分の旅ノート片手に、旅(キャンプ)を楽しんでください♪
AMAZONプライムビデオでの視聴は以下のリンクから(プライム会員は無料です) https://amzn.to/2r8bA3q