top of page
  • 執筆者の写真DD UNIT

山梨・キャンプ場で小1女児行方不明から半年


山梨県道志村のキャンプ場で小学1年の小倉美咲さん(7)=千葉県成田市=が行方不明になってから、21日で半年を迎える。山梨県警が行方を捜しているが有力な手掛かりはなく、母とも子さん(36)は17日、小湊鉄道五井駅(千葉県市原市)で美咲さんの写真や特徴を載せた広告を電車に取り付け、情報提供を呼び掛けた。

【関連ニュース】山梨・キャンプ場で小1女児行方不明

山梨県警によると、これまでに3000件を超す情報が寄せられたが、昨年11月以降伸び悩んでいる。とも子さんは美咲さんに関する手掛かりを求めるため、千葉県内の広告制作会社の協力を得てポスターを作成した。


大規模捜索が昨年10月に打ち切られた後も、とも子さんはチラシ配りの活動を続けており、「必ず戻ってきてくれると信じて、前向きに活動しています」と話した。同社によると、広告ポスターは他にも千葉都市モノレールや京成バスなどに順次取り付けられる予定。  美咲さんは昨年9月、母や姉、友人の家族と共に道志村の「椿荘オートキャンプ場」を訪れ、行方不明になった。  情報提供は県警大月署 0554(22)0110まで。 記事 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031701139&g=soc 当初のテレビ報道では捜索犬も使ったようです。

子供の誘拐と想定して考えた場合、過去には40秒足らずで行方不明になった子供もいます。

不審者情報もあったようですが、肝心なところは分からず、憶測や勝手な自論ばかりネットで拡散されました。 とてもいい加減です。 また、最終目撃地点とされた場所も、台風災害で影響を受け、2019年11月に営業再開しましたが、痕跡を追う事は難しいでしょう。 煽り報道とそれの影響を受けた人だけが騒ぎ、その後は無関心。 遭難であれば、山の遭難と同じく、こちらも発見が難しいです。 道迷いや滑落が多く、今では遭難に対してのGPSを使った機器も発達しておりますが、美咲さんの事例には当てはまりません。

現実はとても厳しく、困難。 小倉美咲ちゃん捜索ボランティア団体 https://wrlxq.crayonsite.net/ 小倉とも子さんTwitter https://twitter.com/dogcatbuddy


bottom of page