350072



新型コロナウイルス感染症による影響を受けられた皆さまにお見舞い申し上げます。
災害により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
株式会社DD UNITは
防災・防犯・対テロ対策の「出張セミナー」を提供している会社です
緊急時の「生死を分ける3秒」とは何でしょうか?
日本人の多くは緊急時に思考停止になりやすいと言われます
突然の出来事に対し判断をする時間は限られています
セルフレスキューファーストとは?
自分の命をまず優先する事
これをセルフレスキューファーストと言います
メディア掲載
必要なのは未経験の状況や想定外に遭遇しても
即座に対応できる想像力
そして高いコミュニケーション能力
人か物かと言えば人 米国式
アメリカのリスク対策は効率を優先します
人を中心に防災に対する意識改革を目標に
スペシャリストつまり
自身・家族・友達を災害から守る方法を身につける
未経験の状況や想定外に遭遇しても即座に対応できる想像力
これらを重要とします
緊急時はサバイバル?
緊急時に通信手段が期待できない場合は?
電話をかける時間はあるか?
電波がシャットダウンした場合は?
スマホ依存が強い我々にとって
これが使えない状況を想定して下さい
災害時はライフラインも停止
どうやって生き延びるかも学びますが
厳しい現実も知っておきます
気を付けなさいでは防げない。
「前・中・後」という考え方があります。
起きた時にどうするか?
では無く、起きる前からどうするか?
まずはそこがスタート地点。
そしてその後どうするか?
多くは「遭遇中」「被災中」にフォーカスしています
緊急時の対応策を全国に
従来型の講習は限られた場所に出向く必要がありました
これには時間の調整や人数による交通費などコストがかかります
弊社は出張型のセミナーを採用しています
より多くの人に参加して頂く為です
弊社のインストラクターが都合の良い日にちに出向きます
私たちのセミナーは現場の緊急時の対応が主です
初動対応計画
自助の効率を上げる講習となっています
まず最初に知っておかなければならない内容です
Twitter Japanの防災グッズコンテストで特別賞を頂きました
